無料で始める
上に戻る

お問い合わせフォームのご利用方法

お問い合わせフォームの設定

フォームの作成

トップから「運用管理」を選択します。
運用管理画面
一覧の中から「お問い合わせフォーム」を選択し、フォームの一覧画面に移動します。
新しくお問い合わせフォームを作成するには「お問い合わせフォーム作成」を押します。
既に作成したフォームを編集する場合は、青い「設定」ボタンを押してください。
フォーム一覧
フォームの設定に移動します。

フォーム作成画面の見方

1.項目設定タブ
フォームの入力項目を設定できます。
2.メール設定タブ
フォームに入力された情報の送り先や、自動返信メールの設定ができます。
最初は、選択できない状態になっていますが、下にある「設定」ボタンを押すと、選択出来るようになります。
フォーム作成画面
3.項目追加ボタン
フォームに新しい項目を追加するボタンです。
4.移動ボタン
ボタンを押すと、編集画面の項目に移動ボタンが表示されます。移動できる項目は、後から追加した項目だけになります。
5.フォーム編集画面
ここには、既に配置済みの項目が表示されています。選択することで項目名や設定を変更できます。

フォームを編集する

初期設定では、「お名前」「メールアドレス」「内容」と、最低限の項目だけが用意されています。
用途に合わせて、項目名の変更、項目の追加、コメントの表示(挨拶文や注意点など)、並び替えが行えます。

フォームタイトル
「お問い合わせ」と書かれた部分を選択すると、フォームのタイトルを変更できます。
タイトルの変更
コメント
「ここにコメントを設定できます。」と書かれた部分を選択すると、入力項目の前に文章入れることが出来ます。
入力項目の後ろにも同様のコメント設定があります。
コメントの設定
何も設定していない時は、フォーム編集画面に「ここにコメントを設定できます。」と表示されますが、実際の画面では何も表示されません。
お名前
「お名前」は、必須項目(必ず入力してもらう項目)になっています。
必須を外すことも、非表示にすることも出来ません。
お名前の変更
項目名や入力欄の部分を押すと、設定画面が出てきます。
「お名前」は、項目だけ変更可能です。
必須項目とは?
必ず入力してもらう項目です。
未入力の状態で次に進むと、エラー(赤い文字)が表示され、入力されるまで、先に進め無くなります。
お問い合わせフォームのエラー
ふりがな
「ふりがな」は、初期状態で非表示になっています。
ふりがなの変更
選択すると、項目の変更と、利用の有無の設定が行えます。
メールアドレス
「メールアドレス」は初期状態で必須項目となっています。
メールアドレスの設定
設定項目は「ふりがな」と同じです。
メールアドレスを必須にしない場合は、相手のメールアドレス(連絡先)が解らなくなります。
連絡先が分からなくなるので、自動返信メールは送られません。
また、ご自身で返信を送ることも出来ません。
例えば、アンケートのように、相手に返信する必要が無い場合のみ、必須を外してご利用ください。

項目を追加する

お問い合わせ内容を記入する場所や、性別などの選択項目を追加するには、フォーム編集画面の上と下にある「項目追加」ボタンを使います。
項目追加ボタンを押すと、「テキスト項目」を追加するか、「選択項目」を追加するかを聞かれます。
項目の追加
テキスト項目は、文字を入力できるエリアです。お名前や、メールアドレスと同じタイプです。
選択項目は、こちらで設定した選択肢の中から選んでもらうタイプです。
「テキスト項目を追加」を選ぶと、設定画面が表示されます。項目名、行数(入力エリアの高さ)、必須(未入力を許可するか)を設定できます。
テキスト項目の設定
追加ボタンを押すと、フォーム編集画面に、設定した項目が追加されます。
「選択項目を追加」を選ぶと、設定画面が表示されます。項目名、項目(選択肢)、選択方法、必須(未選択を許可するか)を設定できます。
選択項目の設定
チェックボックス
チェックを入れて選択するタイプです。複数の項目を選ぶことが可能です。
例)症状を教えてください
     
ラジオボタン
どれか1つを選ぶタイプです。スイッチの様に、どれか1つを選択すると、他の項目の選択が外れます。
例)性別を教えてください。
  
セレクタ
ラジオボタンと同じく、どれか1つを選ぶタイプ。こちらは選択肢が収納されますので、選択肢が多い時に使います。
例)ご希望の時間

項目の順番を変える

テキスト項目と、選択項目は、順番を変えることが出来ます。右上の「↑↓」ボタンを押すと移動モードに切替わります。

移動モードでは、テキスト項目と選択項目の右側に、移動ボタンが出てきます。お名前とメールアドレスは位置を変更できないので、移動ボタンは表示されません。

項目の移動モード
右側のボタンを押すと、1つ上の項目と位置が入れ替わります。1つ上に項目が無い場合は、何も起きません。
左側のボタンを押すと、1つ下の項目と位置が入れ替わります。1つ下に項目が無い場合は、何も起きません。
お問い合わせフォームの設定は、自動で保存されません。必ず下にある「設定」ボタンを押してください。
設定ボタン

メール設定

閲覧者が、お問い合わせフォームから送信した情報は、サイト管理者にメールで送られます。
また、自動返信メールを設定しておくと、自動で閲覧者にメールを返すこともできます。
お問い合わせの仕組み

利用するメールアドレスを変更する

入力内容メールと、自動返信メールの設定は、「メール設定」タブで行えます。
受信先メールアドレスの設定
メールアドレス
お問い合わせフォームで使うメールアドレスを設定できます。(初期状態はIDのメールアドレス)
入力内容メールの受け取り先と、自動返信メールの返信先として使われます。
メール件名
入力内容メールの件名を設定できます。他のメールと区別できるように、解りやすい件名をつけると良いでしょう。

自動返信メールを設定する

送信者に自動返信メールを送る
フォームを入力した人に、自動返信メール(お礼や入力内容の確認)を送ることが出来ます。
「送る」を押すと、下に設定項目が出てきます。
送信者に自動返信
件名
自動返信メールの件名を設定できます。件名が無いと迷惑メールと誤解されますので、必ず設定しましょう。
文頭コメント
自動返信メールの内容です。
お礼や、フォームの内容を受け取った旨などを書きます。
お問い合わせ内容を挿入する
フォームに入力した人が、何を入力したのか確認出来るように、入力いただいた情報を乗せることが出来ます。
文末コメント(署名など)
連絡先や、署名などを書きます。
自動で保存されませんので、必ず最後に「設定」ボタンを押しましょう。
自動返信メールが届かない時
以下の理由で、自動返信メールが届かないことがあります。
・メールアドレスの入力ミス
・パソコンからのメールを拒否する設定をしている。
・セキュリティが高く、メールが拒否されている。
・迷惑メールフォルダに振り分けられている。

ホームページに設置

1.お問合わせパーツの設置

作成したフォームをホームページから利用できるよう、お問い合わせボタンを設置します。
TOPから「ページ編集」を選択します。
ページ編集からボタンを設置するページを選択
ページ一覧から、お問い合わせボタンを設置するページを選びます。
画面下のツールBOXから「」を押します。
パーツ追加ボタンを押す
各パーツの間に追加ボタン()が出てきます。
配置したい場所の追加ボタンを押してください。
パーツ追加するボタンを押す
パーツ一覧に移動します。
下の方にある、「お問合わせ」パーツを選びます。
お問い合わせパーツを選択
お問合わせパーツの設定画面に移動します。

2.お問合わせパーツの設定

設定完了後は、上の「保存」ボタンを押して、ページ編集画面に戻ります。
お問い合わせパーツの設定画面
編集画面は、上下に分かれており、下で設定を変更すると、上のプレビュー画面に反映されます。

デザイン

▼文字の設定
表示名:ボタンに表示する文字を変更できます。(最大50文字)
アイコン:メールアイコンの表示、非表示を切り替えられます。
お問い合わせボタンの文字設定
文字サイズ:文字の大きさを変更できます。
フォント:文字のデザインを変更できます。
文字の太さ:太字と通常を切り替えられます。細いフォントは太字、太めのフォントは通常にすると文字が見やすくなります。
▼ボタンの設定
ボタン角丸:ボタンの角を5段階で丸くできます。
ボタン立体感:ボタンの見た目を変更できます。
お問い合わせボタンの立体感
ボタン色:20色の中から選べます。
ボタン高さ:ボタンが縦方向に大きくなります。文字サイズが大きい時は、高さを多めにとった方が見た目が良くなります。
ボタン横幅:ボタンが横方向に広がります。S、M、Lは、文字(アイコンも含む)の左右に余白が増えます。
お問い合わせボタンの高さと横幅
▼全体の設定
配置:ボタンの右よせ、左よせ、中央揃えが設定できます。(ボタンが画面の横いっぱいに広がっている場合は、見た目は変化しません。)
お問い合わせボタンの立体感
左右余白:ボタンの左右の余白を設定できます。
下余白:ボタンの下の余白を設定できます。

フォーム設定

ボタンのデザインが完成したら、「フォーム設定」タブに切り替えて、ボタンを押した時の動作を設定します。
フォーム選択:どのフォームを開くかを設定できます。
フォームを1つしか作成していない場合は、1つしか選べません。
フォームの選択
「フォームの作成・編集画面へ移動」と書かれたボタンを押すと、別のページ(運用管理>お問い合わせフォーム)に移動します。
移動する前には、設定中のデータが消えない様に「保存して移動」と「保存せずに移動」のどちらかを選んでから、ページを移動します。
設定完了後は、右上の保存ボタンを押してください。ページ全体の編集画面に戻ります。
保存ボタンを押す

動作の確認

これで、お問合わせパーツがホームページに設置されました。
ページ編集画面右上の「確認」を押し、公開ページを確認しましょう。
公開ページの確認

フォームの送信テスト

お問合わせパーツを設置したページに移動し、お問い合わせボタンを押します。
少し小さいページが表示され、そこに作成したフォームが表示されます。
crayonトップ
テストですので、適当な情報を入力し、下の「確認画面へ」ボタンを押します。
内容を確認し、送信ボタンを押すと、サイト管理者宛にメールが送られます。
自動返信メールを設定していれば、送信者にもメールが届きます。
crayonトップ
メール例
件名:お問い合わせが入りました
Crayonホームページの「お問い合わせ」にメッセージが届きました。

◆内容

お名前:
山田太郎

お問い合わせ内容:
お問い合わせのテストです。

メールアドレス:
mail@address.com

◆返信方法
上記のメールアドレスをタップまたはコピーして返信してください。

お問い合わせ履歴の確認

Crayon管理画面から、今までのお問い合わせを確認出来ます。
トップから「運用管理」を選択。
運用管理画面
一覧の中から「お問い合わせフォーム」を選択し、フォームの一覧に移動します。
「受信履歴」タブを選択し、お問い合わせの一覧を表示します。
お問い合わせ受信履歴
右側にある虫眼鏡のボタンを押すと、詳細を確認出来ます。
お問い合わせ詳細
以上で、お問い合わせの設定、動作確認が完了です。
設定の変更は「運用管理」の「お問い合わせフォーム」から、いつでも行えます。

プランによる機能の違い

プランによって、作成できるフォームの数、管理画面側で保持できる受信履歴の数が異なります。

  フリー ライト プロ
フォーム作成数 1 5 10
受信履歴 10件 100件 1,000件
詳細は、プラン紹介ページをご覧ください。プラン紹介

マニュアル一覧

Crayonをもっと調べる

下の丸いボタンから、別のページに移動できます。